2008年03月26日
マリオ・デル・モナコ&カラヤンの「オテロ」
この記事をお読みになる前に、人気ブログランキングへワンクリックお願いします。
一世を風靡したデル・モナコのオテロが実にすごい。
この役は、彼の最高の当たり役のひとつだけあって、第1幕で「喜べ、敵の艦隊は潰滅した」と歌う第一声からして、その輝かしく威厳にみちた声のすばらしさに圧倒されてしまう。
とくに終幕、最後の死の場面の、真に迫った絶唱は圧巻だ。
デル・モナコのオテロは、その前にも後ろにも並ぶ者のない絶対的な名唱であり、その声の真に輝かしい力、率直で剛毅な情熱、威厳と気品、そして悲劇的な緊張の素晴らしさに及ぶものは他にない。
加えて、豊麗なテバルディのデスデモナも、このデル・モナコに勝るとも劣らない名唱だし、プロッティのイアーゴもよく歌いこまれている。
カラヤンとウィーン・フィルの協力ぶりも緊密で、両者の志向する音楽を進めている。
ことにカラヤンの表現力豊かな指揮にも舌を巻く。
カラヤンは1973年に再録音しており、そちらも必聴だが、再発されたら記すことにする。
ところで、クラシック音楽情報ならこちらがオススメです。
人気ブログランキング
フルトヴェングラーのCDなら、 フルトヴェングラー鑑賞室。