2008年12月05日
トスカニーニ&NBC響のブラームス:交響曲全集
この記事をお読みになる前に、人気ブログランキングへワンクリックお願いします。
トスカニーニ盤は、これらの交響曲のスコアから最も理想に近い現実を引き出すこととなった特筆すべき演奏である。
4曲の交響曲は、いずれも楽譜に無用な表情を加えないトスカニーニ一流の率直な表現だ。
きびしく張り詰めた緊迫感や凄まじい集中力が光るこの演奏では、作品の全体像がこれ以上なく見事に把握されているだけでなく、作品の細部もが最も精妙で美しく表現されており、そこでは、全体と部分があたりまえのこととして一体化している様相さえをも見出すことができる。
オリジナルマスターからのリマスタリングによって音構造の細部や、デュナーミクの様相が明瞭にわかるようになり、その結果演奏も鮮度の高い印象を受ける。
第1番の凄いほどの覇気、第2番の骨格がたくましくリアルな表情、第3番の解放感に満ちた表情、第4番のうるおいのある旋律が特に印象的だ。
トスカニーニのブラームスは、現在のところ必ずしも正当な評価を受けているとはいえないが、これは、その真価を認識する上で最も重要な手掛かりとなるに違いない名演中の名演である。
ところで、クラシック音楽情報ならこちらがオススメです。
人気ブログランキング
フルトヴェングラーのCDなら、 フルトヴェングラー鑑賞室。